札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

すみゆめ踊行列 SUMIBON|10月25日(土)隅田公園そよ風ひろばで開催!北斎の世界を現代に舞う盆踊りイベント

すみゆめ踊行列 SUMIBON

すみゆめ踊行列 SUMIBONは、江戸の浮世絵師・葛飾北斎が描いた「踊行列図」に着想を得た、参加型の現代版盆踊りイベント。隅田川沿いの隅田公園そよ風ひろばに櫓を立て、生演奏による盆踊りを中心に、多彩なアーティストや地元団体が共演。誰もが気軽に参加できる祝祭空間が1日限りで広がります。岸野雄一のプロデュースのもと、あがた森魚、いとうせいこう、ジンタらムータ、寺尾紗穂、町あかり、ラッキィ池田などジャンルを超えた豪華出演者が続々登場。日本民謡協会の後援も受けた、伝統と現代が融合する盆踊り体験をお見逃しなく。

日程

2025年10月25日(土)
すみゆめ踊行列 SUMIBON

時間

14時〜20時

会場

隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)

東武スカイツリーライン「浅草駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩圏内。隅田川沿いの広場にて開催。

入場料

無料(予約不要・誰でも参加OK)

主催者

すみゆめ踊行列 実行委員会
後援:公益財団法人日本民謡協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumiyume.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだストリートジャズフェスティバル2025|10月18日(土)・19日(日)錦糸町・押上・両国で開催!音楽が街を包む2日間🎷

すみだストリートジャズフェスティバル2025

音楽のチカラでまちがつながる──「すみだストリートジャズフェスティバル2025」は、東京都墨田区を舞台に、誰もが無料で楽しめる音楽イベントとして10月18日(土)・19日(日)に開催されます。錦糸町・押上・両国エリアを中心に、区内各所の公園や商業施設、路上がステージとなり、さまざまなジャンルのアーティストが集結。ジャズを中心としつつ、ファンク、ポップス、ロックなど多彩なサウンドが街を包み込みます。
地域のボランティアや企業、全国からの支援によって成り立つ温かみあるフェスは、2010年のスタート以来、地元愛と音楽愛に満ちた“人と人がつながるフェス”として多くの人々に親しまれています。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
すみだストリートジャズフェスティバル2025

時間

各会場によって異なります(例年10時頃〜20時頃まで)

会場

東京都墨田区内各所(錦糸町・押上・両国周辺)

錦糸町駅(JR総武線・東京メトロ半蔵門線)、押上駅(東武・都営・京成・メトロ)、とうきょうスカイツリー駅、両国駅など最寄駅多数

入場料

無料

主催者

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumida-jazz.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025|10月18日(土)〜19日(日)錦糸公園で開催!クラフトビールとジビエの祭典🍻

すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025

音楽×食が融合する「すみだストリートジャズフェスティバル2025」に合わせて、錦糸公園で開催される「すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025」。全国から集結した13のブルワリーが“すみだ式ワンコイン”スタイルで提供するクラフトビールに、鹿や猪、クジラなどバラエティ豊かなジビエ料理が揃い、まさに大人のためのフードフェス。墨田区の地場産業である皮革文化を背景にした地域密着型イベントとしても注目です。さらに日本酒、レモンサワー、ソフトドリンクも充実。新たに登場する「スナックStage裏(仮称)」ではアーティストとの対話のひとときも楽しめます。ビール片手にジャズを聴きながら、秋の味覚を堪能してみては?

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025

時間

10時〜20時

会場

錦糸公園(東京都墨田区錦糸4丁目)

JR「錦糸町駅」北口から徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」出入口4からすぐ

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumida-jazz.jp/sj/SOOF_GIBIER.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り|7月30日(水)・31日(木)竪川親水公園で熱気あふれる生音頭と盆踊りを楽しもう!

第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り

大阪発祥の河内音頭と、江州音頭の生演奏・生歌に合わせて大勢で踊る、夏の名物イベント「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」が今年も開催されます。会場は錦糸町駅近く、首都高速7号線の高架下にある竪川親水公園。昭和歌謡のリズムを感じさせるパワフルな音頭に、踊りの輪が自然と広がっていく光景は圧巻。毎年多彩な出演者が揃い、初心者も手ぶりを真似て気軽に参加できるのが魅力です。浴衣や下駄でなくても楽しめる雰囲気で、観覧だけでも大迫力の生音に酔いしれます。

日程

2025年7月30日(水)〜7月31日(木)
第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り

時間

(両日)17時30分〜21時00分

会場

竪川親水公園特設会場(首都高速7号線高架下)

東京都墨田区江東橋2丁目1番地付近

JR総武線「錦糸町駅」南口より徒歩約5分。駅近&屋根付きの高架下なので、アクセス抜群で雨でも安心です。

入場料

無料

主催者

錦糸町商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kinshicho-kawachiondo.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第36回そよかぜつながるフェス 七夕夜会2025|7月7日(月)隅田公園そよ風ひろばで音楽と願いが交わる特別な夜

七夕夜会2025|そよかぜつながるフェス

音楽と光、願いが交差する夏の夜。今年で36回目を迎える「そよかぜつながるフェス 七夕夜会」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。クラフトビールやゲーム、タロット占いなど個性豊かな屋台が登場し、夜空の下でくつろぎながら楽しめるナイトフェス。笹に短冊を飾り、願いを込める体験もでき、書かれた短冊は後日牛嶋神社にてお焚き上げされます。19時7分には全国連動イベント「ミズベで乾杯2025」に合わせ、「天の川にカンパイ!」も実施。夏の宵を美味しく楽しく過ごす、隅田の風物詩です。

日程

2025年7月7日(月)
七夕夜会2025

時間

17時〜21時

会場

隅田公園 そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
アクセス:都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩すぐ
※雨天中止

入場料

入場無料(飲食・占いなどは有料)

主催者

そよかぜつながるフェス実行委員会
協力:牛嶋神社
企画:タケ・エー合同会社、ESNすみだ、BarAmbience

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/event/tanabata-yakai/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り|7月5日(土)〜6日(日)神楽殿での舞奉納&隅田公園の音楽ライブが響く幻想的な七夕祭り

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

水辺のまち・すみだミズマチエリアで開催される、幻想的な七夕イベント。舞台は白鬚神社、牛嶋神社、そして隅田公園そよ風ひろば。七夕の祈祷や奉納舞、日本の神話やお姫様にまつわる物語を舞で表現し、クラシック音楽や箏とのコラボレーションが展開されます。夜にはライブアーティストの音楽も響き、水辺とまち全体が願いと物語で満ちる2日間。初開催とは思えない充実のプログラムは、ファミリーやカップルにもおすすめです。

日程

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)
すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

時間

16時〜20時

会場

白鬚神社(墨田区東向島3丁目5-2)※7月5日のみ
牛嶋神社(向島1丁目4-5)・隅田公園そよ風ひろば(向島1丁目3)※7月6日
アクセス:東武スカイツリーライン「曳舟駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩圏内

入場料

観覧無料(一部祈祷・指定観覧席は有料、事前予約制)

主催者

珊瑚の宮(七夕おりひめ祭り実行委員会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sangonomiya.com/祭りおこし
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン|7月12日(土)〜9月1日(月)ふれあいの森や標本展示、自由研究にもおすすめ!

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン ~昆虫と地球とみんなのみらい~

東京ソラマチ5階スペース634で開催される「大昆虫展」は、毎年大人気の昆虫体験イベント。今年は「昆虫と地球とみんなのみらい」をテーマに、カブトムシに触れ合える「ふれあいの森」や、貴重な標本の展示、世界の珍しい昆虫の生体展示が勢ぞろい。ヘラクレスオオカブトやミツツボアリ、パラポネラなど、見るだけでなく学べる内容も充実。標本作りや工作体験など自由研究にぴったりのワークショップも随時開催され、親子で楽しみながら学べる夏の定番イベントです。

日程

2025年7月12日(土)〜9月1日(月)
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン ~昆虫と地球とみんなのみらい~

時間

10時〜18時(8月8日〜16日は20時まで、最終日は17時閉場、最終入場は各日閉場の15分前)

会場

東京ソラマチ5階 スペース634(東京都墨田区押上1-1-2)

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」からすぐ

入場料

詳細は公式サイトを確認(※開催年により異なる場合あり)

主催者

大昆虫展実行委員会(スポーツニッポン新聞社、共同通信社、TBSラジオ、BSテレビ東京、ぴあ、テレビ東京メディアネット)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://daikontyu-ten.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

キモい展2025|5月24日(土)〜7月6日(日)東京ソラマチで“キモカワ”生物に出会える大人気展示開催!

キモい展2025

東京ソラマチ5階のスペース634で開催される「キモい展2025」は、世界中から集められた“キモい”けどちょっと気になる生き物たちが一堂に会する体験型展示イベント。見た目のインパクトが抜群な生き物たちには、実はちゃんとした理由(ワケ)がある!ということで、楽しく学びながら観察できる仕掛けが満載。子どもから大人まで夢中になるこの展示は、ちょっと怖いけど目が離せない、夏の風物詩として毎年大人気です。

日程

2025年5月24日(土)〜7月6日(日)
キモい展2025

時間

11時〜19時(最終入場は閉場の30分前、最終日は18時閉場)

会場

東京ソラマチ5階 スペース634

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」からすぐ

入場料

大人(中学生以上)1,100円、小学生以下800円(3歳以下無料)

主催者

キモい展2025事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kimoiten.jp/sphone/kimo2025/site_tokyo.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025|7月19日(土)〜8月31日(日)東京ソラマチでビンゴラリーに挑戦!

ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025

夏休み期間に東京ソラマチで開催される「ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025」は、子どもたちが夢中になる体験型イベント。館内各所に設置されたラリーポイントを巡るビンゴラリー形式で、ポケモンの世界観を楽しみながら、親子でソラマチを探検できます。ゴール後は、4階のポケモンセンターで景品交換も可能。ポケモンファン必見の、夏休みにぴったりなファミリー向けアドベンチャーです。

日程

2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
ポケモンセンタースカイツリータウン わくわく大冒険 2025

時間

10時〜17時(※17時以降は4階ポケモンセンター店頭で景品交換対応)

会場

東京ソラマチ イーストヤード 5階 特設会場(ラリーポイントは館内複数箇所)

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」からすぐ

入場料

無料(参加費についての記載がない場合、無料イベントとして記載)

主催者

東京ソラマチ運営事務局(協力:ポケモンセンター)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-solamachi.jp/cms-pdf/notice/cb4cf9fbaee3a171cf1baf4cff54a1d818192620251506.pdf

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

墨田区民納涼民踊大会|8月1日(金)〜8月3日(日)スカイツリーの足元で楽しむ夏の盆踊り

墨田区民納涼民踊大会

東京スカイツリーの足元、ソラマチひろばで開催される「墨田区民納涼民踊大会」は、地域の伝統を感じられる夏の人気イベント。やぐらが組まれ、浴衣姿の参加者が盆踊りを楽しむ光景はまさに夏の風物詩。地元の方々はもちろん、観光客や家族連れでも気軽に参加でき、東京の真ん中で日本の伝統文化を体験できる貴重なチャンスです。

日程

2025年8月1日(金)〜8月3日(日)
墨田区民納涼民踊大会

時間

18時〜20時

会場

東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば(東京都墨田区押上1-1-2)

首都高速6号向島線 駒形出口または向島出口より車でアクセス可。

公共交通では、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」から直結。

入場料

無料

主催者

主催:墨田区

主管:墨田区民踊連盟

協力:東京スカイツリータウン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-solamachi.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。