札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

隅田川おどりフェスタ2025|8月23日(土)〜8月24日(日)墨田区役所前うるおい広場で盆踊りやよさこい・エイサーを楽しもう!

隅田川おどりフェスタ2025

夏の風物詩として地域に根付いた隅田川おどりフェスタ2025は、墨田区役所前のうるおい広場で開催される恒例の盆踊りイベントです。模擬店やキッチンカーの出店に加え、地元の子どもたちによる太鼓演奏やエイサー、よさこいといった華やかなステージも登場し、家族連れから友人同士まで世代を問わず楽しめます。夕暮れから夜にかけて広がる踊りの輪は、訪れた人々を夏の賑わいへと誘います。

日程

2025年8月23日(土)〜8月24日(日)
隅田川おどりフェスタ2025

時間

(23日)15時〜20時30分、(24日)15時〜20時

会場

墨田区役所前うるおい広場(アサヒビール横)

最寄駅は浅草駅・本所吾妻橋駅から徒歩圏内。隅田川沿いのアクセス便利な会場です。

入場料

無料

主催者

隅田川おどり・納涼大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://visit-sumida.jp/event/sumidagawaodorifesta2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみゆめ踊行列 SUMIBON|10月25日(土)隅田公園そよ風ひろばで開催!北斎の世界を現代に舞う盆踊りイベント

すみゆめ踊行列 SUMIBON

すみゆめ踊行列 SUMIBONは、江戸の浮世絵師・葛飾北斎が描いた「踊行列図」に着想を得た、参加型の現代版盆踊りイベント。隅田川沿いの隅田公園そよ風ひろばに櫓を立て、生演奏による盆踊りを中心に、多彩なアーティストや地元団体が共演。誰もが気軽に参加できる祝祭空間が1日限りで広がります。岸野雄一のプロデュースのもと、あがた森魚、いとうせいこう、ジンタらムータ、寺尾紗穂、町あかり、ラッキィ池田などジャンルを超えた豪華出演者が続々登場。日本民謡協会の後援も受けた、伝統と現代が融合する盆踊り体験をお見逃しなく。

日程

2025年10月25日(土)
すみゆめ踊行列 SUMIBON

時間

14時〜20時

会場

隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)

東武スカイツリーライン「浅草駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩圏内。隅田川沿いの広場にて開催。

入場料

無料(予約不要・誰でも参加OK)

主催者

すみゆめ踊行列 実行委員会
後援:公益財団法人日本民謡協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumiyume.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

カリブ・ラテンアメリカストリート2025|5月31日(土)〜6月1日(日)隅田公園で開催🌴陽気な音楽とグルメでラテン気分!

カリブ・ラテンアメリカストリート2025

「カリブ・ラテンアメリカストリート2025」が、2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、東京・隅田公園そよ風ひろばで開催されます。会場では、カリブ海と中南米の陽気な音楽が流れ、ポップで色鮮やかな雑貨、そして本場のラテンフードが立ち並びます。都内にいながらラテンの風を感じられると人気のイベントで、今年も多彩なライブや体験型ブースが登場予定。ビールやワインなどの持ち込みは不可ですが、現地料理と共にラテン文化を思い切り堪能できる2日間。浅草・スカイツリーエリアからもアクセス抜群なので、週末のお出かけ先にぴったりです。

日程

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
カリブ・ラテンアメリカストリート2025

時間

10:00〜19:00(両日)

会場

隅田公園 そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)
アクセス:都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩5分、東京メトロ・東武線「浅草駅」徒歩9分、半蔵門線「押上駅」徒歩14分、東武線「とうきょうスカイツリー駅」徒歩9分

入場料

無料(雨天決行)
※飲食物の持ち込み不可(離乳食などを除く)

主催者

ポーランド広報文化センター(イベント運営:Savannast Japan)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://wsavannast.com/events/the-caribbean-latin-america-street/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浮世絵でたどる名所の魅力|4月26日(土)〜6月22日(日)たばこと塩の博物館で「隅田川展」開催

浮世絵でめぐる隅田川の名所

江戸の人々にとって親しみ深い存在だった隅田川。その周辺には浅草寺や向島といった名所や、四季折々の自然を楽しめる景勝地が点在し、行楽地としても栄えていました。

本展では、そんな隅田川の魅力を浮世絵で紹介。役者絵や美人画の背景に登場する風景をはじめ、川沿いの社寺、梅屋敷、料亭など、当時のにぎわいを描いた館蔵作品を一挙公開します。2015年に墨田区へ移転したたばこと塩の博物館が、隅田川との縁を記念して開催する本展。絵になる川・隅田川の豊かな文化と景観を、浮世絵を通じて味わうことができます。

日程

2025年4月26日(土)~6月22日(日)浮世絵でめぐる隅田川の名所

時間

10:00〜17:00(最終入館16:30)

会場

たばこと塩の博物館(東京都墨田区横川1-16-3)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩約10分、またはJR「錦糸町駅」北口から徒歩約15分

入場料

一般・大学生:300円
小・中・高校生、65歳以上:100円
未就学児・障がい者手帳提示の方と付き添い1名:無料

主催者

たばこと塩の博物館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tabashio.jp/exhibition/2025/2504apr/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。