札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第2回すみだバルウォーク|2025年1月22日(水)~2月11日(火・祝)墨田区全域で開催!食・買い物・体験を楽しめるバルイベント

第2回すみだバルウォーク

墨田区商店街連合会が主催する「第2回すみだバルウォーク」が開催されます。このイベントは、電子チケットを使って墨田区全域の参加店舗を巡り、バルメニューやテイクアウト商品、雑貨、美容体験、ワークショップなどを楽しめる内容です。地元すみだで頑張るお店を巡りながら、食・買い物・体験を通じて地域の魅力を再発見できる絶好の機会です。

日程

2025年1月22日(水)〜2月11日(火・祝)第2回すみだバルウォーク

時間

参加日、営業時間は参加店舗により異なります。

会場

墨田区全域
アクセス:墨田区内の各参加店舗をご確認ください。

入場料

電子チケット制(詳細は特設サイトをご確認ください)

主催者

墨田区商店街連合会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sumida-bar-walk.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代|2025年1月18日(土)〜3月23日(日)たばこと塩の博物館で開催!

日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代

「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」展は、戦後の生活が安定し始めた昭和30年代に焦点を当て、企業がどのようにして人々の日常生活を支え、成長してきたのかを紹介する特別展です。花王ミュージアム、たばこと塩の博物館、東武博物館、郵政博物館、セイコーミュージアム銀座が共同監修し、当時の生活用品や広告、企業の取り組みを通じて、変化に富んだ10年間を振り返ります。戦後の日本で「日常」がどのように形作られてきたのか、企業の視点から学べる貴重な機会です。

日程

2025年1月18日(土)〜3月23日(日)日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代

時間

10時〜17時(入館締切は16時30分)

会場

たばこと塩の博物館
住所:東京都墨田区横川1-16-3
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩約10分、東京メトロ半蔵門線「押上駅」徒歩約12分

入場料

公式サイトをご確認ください。

主催者

すみだ企業博物館連携協議会(花王ミュージアム、たばこと塩の博物館、東武博物館、郵政博物館、セイコーミュージアム銀座)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tabashio.jp/exhibition/2025/2501jan/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。