札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ノルウェーシーフードフェス2025|9月19日(金)~21日(日)東京ソラマチで開催!サーモン&サバの絶品料理が大集合

ノルウェーシーフードフェス2025

東京ソラマチ4Fスカイアリーナで開催される「ノルウェーシーフードフェス2025」は、ノルウェー産サーモンとサバを存分に楽しめるグルメイベントです。サーモン寿司誕生40周年とサバヌーヴォー5周年を記念し、サバ寿司や炭火焼、サーモンBBQ、サーモン寿司など合計5,000食を無料配布。さらに11店舗が限定メニューを提供し、サーモンラーメンやサバパエリア、ホットスモークサーモンのオープンサンドなど多彩な味わいが登場します。食欲の秋にふさわしい、ノルウェーと日本の食文化が融合した特別な3日間です。

日程

2025年9月19日(金)〜9月21日(日)
ノルウェーシーフードフェス2025

時間

(19日)13時〜20時

(20日・21日)11時〜20時

会場

東京ソラマチ4F スカイアリーナ

東京都墨田区押上1丁目1-2

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口すぐ

半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」B3出口・A2出口すぐ

入場料

入場無料

※飲食は有料(一部無料配布あり)

主催者

ノルウェー大使館 水産部

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.seafoodfromnorway.jp/stories-from-norway/a-perfect-environment/norway-seafood-festival2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第2回ふるさとフェス|9月23日(火・祝)中和小学校で地域の笑顔があふれるワクワク体験&ステージイベント

第2回ふるさとフェス

中和地域で開催される「第2回ふるさとフェス」は、中和小学校の周年を祝う地域密着型イベントです。会場には巨大迷路やゲーム、ワークショップ、ドローン体験など子どもが夢中になる体験コーナーがずらり。さらにマーチングバンドやお笑いライブ、民謡のステージ、映画上映など大人も楽しめるコンテンツが揃います。飲食コーナーではポップコーンやアイスキャンディ、地元グルメが味わえ、家族や友達と一日中楽しめる秋の恒例イベントです。地域の笑顔と絆を広げる、温かい雰囲気が魅力のお祭りです。

日程

2025年9月23日(火・祝)
第2回ふるさとフェス

時間

15時〜19時(体育館内は15時〜16時、校庭は16時〜19時まで)

会場

中和小学校 校庭・体育館

東京都墨田区菊川1-18-10

最寄駅は都営新宿線菊川駅から徒歩すぐ。錦糸町駅や森下駅からもアクセス可能です。

入場料

入場無料

主催者

ふるさとフェス実行委員会

協力:中和小学校PTA / 中和小学校 / 中和小学校同窓会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~|9月13日(土)〜9月28日(日)東京ソラマチで開催!原作35周年の大型展示&MR体験

スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~

伝説のライトノベル『スレイヤーズ』の原作35周年を記念して、シリーズ初となる大規模展覧会「スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」が東京ソラマチ® 5階 スペース634で開催されます。会場では、あらいずみるい先生による描きおろしイラストをはじめ、原作ストーリーやキャラクターの歩みを追体験できる原画展示、フォトスポット、映像体験などを展開。さらに、本展だけのスペシャル体験「リナMRグリーティング」では、3Dで蘇るリナに会える夢のような空間を楽しめます。限定オリジナルグッズも多数販売される、ファン必見の展覧会です。

日程

2025年

9月13日(土)〜9月28日(日)
スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~

時間

10時〜19時(最終入場は18時30分)
※最終日9月28日(日)は17時閉場(最終入場16時30分)

会場

東京ソラマチ® 5階 スペース634

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ/東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線「押上駅」直結

入場料

一般 2,500円(前売り 2,200円)

※未就学児無料/9月13日〜15日は日時指定制

主催者

「スレイヤーズ展」実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://slayers-ex.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

隅田川おどりフェスタ2025|8月23日(土)〜8月24日(日)墨田区役所前うるおい広場で盆踊りやよさこい・エイサーを楽しもう!

隅田川おどりフェスタ2025

夏の風物詩として地域に根付いた隅田川おどりフェスタ2025は、墨田区役所前のうるおい広場で開催される恒例の盆踊りイベントです。模擬店やキッチンカーの出店に加え、地元の子どもたちによる太鼓演奏やエイサー、よさこいといった華やかなステージも登場し、家族連れから友人同士まで世代を問わず楽しめます。夕暮れから夜にかけて広がる踊りの輪は、訪れた人々を夏の賑わいへと誘います。

日程

2025年8月23日(土)〜8月24日(日)
隅田川おどりフェスタ2025

時間

(23日)15時〜20時30分、(24日)15時〜20時

会場

墨田区役所前うるおい広場(アサヒビール横)

最寄駅は浅草駅・本所吾妻橋駅から徒歩圏内。隅田川沿いのアクセス便利な会場です。

入場料

無料

主催者

隅田川おどり・納涼大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://visit-sumida.jp/event/sumidagawaodorifesta2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみゆめ踊行列 SUMIBON|10月25日(土)隅田公園そよ風ひろばで開催!北斎の世界を現代に舞う盆踊りイベント

すみゆめ踊行列 SUMIBON

すみゆめ踊行列 SUMIBONは、江戸の浮世絵師・葛飾北斎が描いた「踊行列図」に着想を得た、参加型の現代版盆踊りイベント。隅田川沿いの隅田公園そよ風ひろばに櫓を立て、生演奏による盆踊りを中心に、多彩なアーティストや地元団体が共演。誰もが気軽に参加できる祝祭空間が1日限りで広がります。岸野雄一のプロデュースのもと、あがた森魚、いとうせいこう、ジンタらムータ、寺尾紗穂、町あかり、ラッキィ池田などジャンルを超えた豪華出演者が続々登場。日本民謡協会の後援も受けた、伝統と現代が融合する盆踊り体験をお見逃しなく。

日程

2025年10月25日(土)
すみゆめ踊行列 SUMIBON

時間

14時〜20時

会場

隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)

東武スカイツリーライン「浅草駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩圏内。隅田川沿いの広場にて開催。

入場料

無料(予約不要・誰でも参加OK)

主催者

すみゆめ踊行列 実行委員会
後援:公益財団法人日本民謡協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumiyume.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだストリートジャズフェスティバル2025|10月18日(土)・19日(日)錦糸町・押上・両国で開催!音楽が街を包む2日間🎷

すみだストリートジャズフェスティバル2025

音楽のチカラでまちがつながる──「すみだストリートジャズフェスティバル2025」は、東京都墨田区を舞台に、誰もが無料で楽しめる音楽イベントとして10月18日(土)・19日(日)に開催されます。錦糸町・押上・両国エリアを中心に、区内各所の公園や商業施設、路上がステージとなり、さまざまなジャンルのアーティストが集結。ジャズを中心としつつ、ファンク、ポップス、ロックなど多彩なサウンドが街を包み込みます。
地域のボランティアや企業、全国からの支援によって成り立つ温かみあるフェスは、2010年のスタート以来、地元愛と音楽愛に満ちた“人と人がつながるフェス”として多くの人々に親しまれています。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
すみだストリートジャズフェスティバル2025

時間

各会場によって異なります(例年10時頃〜20時頃まで)

会場

東京都墨田区内各所(錦糸町・押上・両国周辺)

錦糸町駅(JR総武線・東京メトロ半蔵門線)、押上駅(東武・都営・京成・メトロ)、とうきょうスカイツリー駅、両国駅など最寄駅多数

入場料

無料

主催者

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumida-jazz.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025|10月18日(土)〜19日(日)錦糸公園で開催!クラフトビールとジビエの祭典🍻

すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025

音楽×食が融合する「すみだストリートジャズフェスティバル2025」に合わせて、錦糸公園で開催される「すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025」。全国から集結した13のブルワリーが“すみだ式ワンコイン”スタイルで提供するクラフトビールに、鹿や猪、クジラなどバラエティ豊かなジビエ料理が揃い、まさに大人のためのフードフェス。墨田区の地場産業である皮革文化を背景にした地域密着型イベントとしても注目です。さらに日本酒、レモンサワー、ソフトドリンクも充実。新たに登場する「スナックStage裏(仮称)」ではアーティストとの対話のひとときも楽しめます。ビール片手にジャズを聴きながら、秋の味覚を堪能してみては?

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
すみだワンコインオクトーバーフェスト&ジビエフェスティバル2025

時間

10時〜20時

会場

錦糸公園(東京都墨田区錦糸4丁目)

JR「錦糸町駅」北口から徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」出入口4からすぐ

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumida-jazz.jp/sj/SOOF_GIBIER.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り|7月30日(水)・31日(木)竪川親水公園で熱気あふれる生音頭と盆踊りを楽しもう!

第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り

大阪発祥の河内音頭と、江州音頭の生演奏・生歌に合わせて大勢で踊る、夏の名物イベント「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」が今年も開催されます。会場は錦糸町駅近く、首都高速7号線の高架下にある竪川親水公園。昭和歌謡のリズムを感じさせるパワフルな音頭に、踊りの輪が自然と広がっていく光景は圧巻。毎年多彩な出演者が揃い、初心者も手ぶりを真似て気軽に参加できるのが魅力です。浴衣や下駄でなくても楽しめる雰囲気で、観覧だけでも大迫力の生音に酔いしれます。

日程

2025年7月30日(水)〜7月31日(木)
第43回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り

時間

(両日)17時30分〜21時00分

会場

竪川親水公園特設会場(首都高速7号線高架下)

東京都墨田区江東橋2丁目1番地付近

JR総武線「錦糸町駅」南口より徒歩約5分。駅近&屋根付きの高架下なので、アクセス抜群で雨でも安心です。

入場料

無料

主催者

錦糸町商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kinshicho-kawachiondo.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第36回そよかぜつながるフェス 七夕夜会2025|7月7日(月)隅田公園そよ風ひろばで音楽と願いが交わる特別な夜

七夕夜会2025|そよかぜつながるフェス

音楽と光、願いが交差する夏の夜。今年で36回目を迎える「そよかぜつながるフェス 七夕夜会」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。クラフトビールやゲーム、タロット占いなど個性豊かな屋台が登場し、夜空の下でくつろぎながら楽しめるナイトフェス。笹に短冊を飾り、願いを込める体験もでき、書かれた短冊は後日牛嶋神社にてお焚き上げされます。19時7分には全国連動イベント「ミズベで乾杯2025」に合わせ、「天の川にカンパイ!」も実施。夏の宵を美味しく楽しく過ごす、隅田の風物詩です。

日程

2025年7月7日(月)
七夕夜会2025

時間

17時〜21時

会場

隅田公園 そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
アクセス:都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩すぐ
※雨天中止

入場料

入場無料(飲食・占いなどは有料)

主催者

そよかぜつながるフェス実行委員会
協力:牛嶋神社
企画:タケ・エー合同会社、ESNすみだ、BarAmbience

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/event/tanabata-yakai/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り|7月5日(土)〜6日(日)神楽殿での舞奉納&隅田公園の音楽ライブが響く幻想的な七夕祭り

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

水辺のまち・すみだミズマチエリアで開催される、幻想的な七夕イベント。舞台は白鬚神社、牛嶋神社、そして隅田公園そよ風ひろば。七夕の祈祷や奉納舞、日本の神話やお姫様にまつわる物語を舞で表現し、クラシック音楽や箏とのコラボレーションが展開されます。夜にはライブアーティストの音楽も響き、水辺とまち全体が願いと物語で満ちる2日間。初開催とは思えない充実のプログラムは、ファミリーやカップルにもおすすめです。

日程

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)
すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

時間

16時〜20時

会場

白鬚神社(墨田区東向島3丁目5-2)※7月5日のみ
牛嶋神社(向島1丁目4-5)・隅田公園そよ風ひろば(向島1丁目3)※7月6日
アクセス:東武スカイツリーライン「曳舟駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩圏内

入場料

観覧無料(一部祈祷・指定観覧席は有料、事前予約制)

主催者

珊瑚の宮(七夕おりひめ祭り実行委員会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sangonomiya.com/祭りおこし
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。