札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

隅田川おどりフェスタ2025|8月23日(土)〜8月24日(日)墨田区役所前うるおい広場で盆踊りやよさこい・エイサーを楽しもう!

隅田川おどりフェスタ2025

夏の風物詩として地域に根付いた隅田川おどりフェスタ2025は、墨田区役所前のうるおい広場で開催される恒例の盆踊りイベントです。模擬店やキッチンカーの出店に加え、地元の子どもたちによる太鼓演奏やエイサー、よさこいといった華やかなステージも登場し、家族連れから友人同士まで世代を問わず楽しめます。夕暮れから夜にかけて広がる踊りの輪は、訪れた人々を夏の賑わいへと誘います。

日程

2025年8月23日(土)〜8月24日(日)
隅田川おどりフェスタ2025

時間

(23日)15時〜20時30分、(24日)15時〜20時

会場

墨田区役所前うるおい広場(アサヒビール横)

最寄駅は浅草駅・本所吾妻橋駅から徒歩圏内。隅田川沿いのアクセス便利な会場です。

入場料

無料

主催者

隅田川おどり・納涼大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://visit-sumida.jp/event/sumidagawaodorifesta2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すみゆめ踊行列 SUMIBON|10月25日(土)隅田公園そよ風ひろばで開催!北斎の世界を現代に舞う盆踊りイベント

すみゆめ踊行列 SUMIBON

すみゆめ踊行列 SUMIBONは、江戸の浮世絵師・葛飾北斎が描いた「踊行列図」に着想を得た、参加型の現代版盆踊りイベント。隅田川沿いの隅田公園そよ風ひろばに櫓を立て、生演奏による盆踊りを中心に、多彩なアーティストや地元団体が共演。誰もが気軽に参加できる祝祭空間が1日限りで広がります。岸野雄一のプロデュースのもと、あがた森魚、いとうせいこう、ジンタらムータ、寺尾紗穂、町あかり、ラッキィ池田などジャンルを超えた豪華出演者が続々登場。日本民謡協会の後援も受けた、伝統と現代が融合する盆踊り体験をお見逃しなく。

日程

2025年10月25日(土)
すみゆめ踊行列 SUMIBON

時間

14時〜20時

会場

隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)

東武スカイツリーライン「浅草駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩圏内。隅田川沿いの広場にて開催。

入場料

無料(予約不要・誰でも参加OK)

主催者

すみゆめ踊行列 実行委員会
後援:公益財団法人日本民謡協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sumiyume.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第36回そよかぜつながるフェス 七夕夜会2025|7月7日(月)隅田公園そよ風ひろばで音楽と願いが交わる特別な夜

七夕夜会2025|そよかぜつながるフェス

音楽と光、願いが交差する夏の夜。今年で36回目を迎える「そよかぜつながるフェス 七夕夜会」が、隅田公園そよ風ひろばで開催されます。クラフトビールやゲーム、タロット占いなど個性豊かな屋台が登場し、夜空の下でくつろぎながら楽しめるナイトフェス。笹に短冊を飾り、願いを込める体験もでき、書かれた短冊は後日牛嶋神社にてお焚き上げされます。19時7分には全国連動イベント「ミズベで乾杯2025」に合わせ、「天の川にカンパイ!」も実施。夏の宵を美味しく楽しく過ごす、隅田の風物詩です。

日程

2025年7月7日(月)
七夕夜会2025

時間

17時〜21時

会場

隅田公園 そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
アクセス:都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩すぐ
※雨天中止

入場料

入場無料(飲食・占いなどは有料)

主催者

そよかぜつながるフェス実行委員会
協力:牛嶋神社
企画:タケ・エー合同会社、ESNすみだ、BarAmbience

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/event/tanabata-yakai/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

キモい展2025|5月24日(土)〜7月6日(日)東京ソラマチで“キモカワ”生物に出会える大人気展示開催!

キモい展2025

東京ソラマチ5階のスペース634で開催される「キモい展2025」は、世界中から集められた“キモい”けどちょっと気になる生き物たちが一堂に会する体験型展示イベント。見た目のインパクトが抜群な生き物たちには、実はちゃんとした理由(ワケ)がある!ということで、楽しく学びながら観察できる仕掛けが満載。子どもから大人まで夢中になるこの展示は、ちょっと怖いけど目が離せない、夏の風物詩として毎年大人気です。

日程

2025年5月24日(土)〜7月6日(日)
キモい展2025

時間

11時〜19時(最終入場は閉場の30分前、最終日は18時閉場)

会場

東京ソラマチ5階 スペース634

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」からすぐ

入場料

大人(中学生以上)1,100円、小学生以下800円(3歳以下無料)

主催者

キモい展2025事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kimoiten.jp/sphone/kimo2025/site_tokyo.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京ソラマチ 夏まつり|8月1日(金)〜8月3日(日)人気屋台と盆踊りで夏を満喫!

東京ソラマチ 夏まつり

東京スカイツリータウン1階のソラマチひろばを中心に開催される「東京ソラマチ 夏まつり」は、墨田区民納涼民踊大会と連動した、地域密着型の夏イベント。ソラマチの人気店舗が屋台として並び、冷たいドリンクや夏らしいグルメが楽しめます。1階ソラマチ商店街や2階フードマルシェでも夏祭り仕様の特別企画を実施。家族連れや地域の方々に毎年愛されている夏の風物詩です。

日程

2025年8月1日(金)〜8月3日(日)
東京ソラマチ 夏まつり

時間

10時〜21時(※屋台は出店店舗により異なる)

会場

東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば、1階ソラマチ商店街、2階フードマルシェ

東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」からすぐ、東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」直結

入場料

無料

主催者

東京ソラマチ運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-solamachi.jp/cms-pdf/notice/cb4cf9fbaee3a171cf1baf4cff54a1d818192620251506.pdf

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025|4月7日(月)〜5月6日(火・祝)台湾夜市&こいのぼりが楽しめる春イベント!

東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025

毎年ゴールデンウィーク期間に開催される「東京スカイツリータウン GWフェスティバル」が、2025年もスケールアップして開催決定!大人気の台湾祭では、昨年に続き「寧夏夜市(ニンシャーイエシー)」とのコラボメニューのほか、新たに「楽華夜市(ラーホワイエシー)」とのコラボ料理も登場。さらに台湾産レモンを使用したレモンサワーなど、本場の味を楽しめます。また、こどもの日恒例「こいのぼりフェスティバル」では、約1,000匹のカラフルなこいのぼりがスカイツリーの足元を彩り、春空に泳ぐ姿は圧巻です。屋外休憩スペースも充実しており、テイクアウトグルメを持って、心地よい風の中でゆったりとした時間を過ごせます。

日程

2025年4月7日(月)〜5月6日(火・祝)東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025

時間

各イベントにより異なります(施設営業時間に準ずる)

会場

東京スカイツリータウン(東京ソラマチ 各所)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ、東京メトロ半蔵門線「押上〈スカイツリー前〉駅」直結

入場料

無料(飲食・物販は一部有料)

主催者

東京スカイツリータウン 運営事務局

雨天時の開催可否

屋外エリアは天候により変更あり。詳細は各イベントページをご確認ください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-solamachi.jp/2025gw/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

こうすみたいプロジェクト〜下町にゃんフェスタ〜|2025年3月22日(土)〜30日(日)錦糸町テルミナで開催!ネコと福祉とアートのPOP-UPイベント

こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜

東京下町エリアの福祉事業所による合同POP-UPイベント「こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜」が、2025年3月22日(土)から30日(日)まで錦糸町テルミナで開催されます。江東区・墨田区・台東区の3区から9つの福祉事業所が集まり、ネコとアートをテーマにした展示や、創作体験ができるワークショップ、個性豊かな雑貨やスイーツを販売するマーケットを展開。地域の福祉事業所で日々行われているクリエイティブな取り組みに触れながら、楽しみながら福祉を知るきっかけに。収益は作り手の工賃として還元されます。

日程

2025年3月22日(土)〜3月30日(日)こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜

時間

10:00〜21:00(※ワークショップやマーケットは日によって異なります)

会場

錦糸町テルミナ4F テルミナひろば
アクセス:JR総武線「錦糸町駅」南口直結、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」出口1より徒歩1分

入場料

入場無料(ワークショップ参加、マーケット商品は有料)

主催者

こうすみたいプロジェクト(一般社団法人FUKU・WARAI)
協力:株式会社錦糸町ステーションビル

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/sumi_tai.project/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第43回 墨堤さくらまつり 2025 3月15日(土)〜4月13日(日)開催!スカイツリーと桜並木の幻想的なライトアップ🌸

第43回 墨堤さくらまつり 2025

「墨堤さくらまつり」は、隅田川沿いに咲き誇る桜を楽しめる伝統ある春のイベントです。江戸時代、八代将軍徳川吉宗の命により植えられた桜が、現在では東京を代表する桜の名所として親しまれています。吾妻橋から桜橋まで約1kmにわたる桜並木が、夜にはライトアップされ、東京スカイツリーとの美しい共演が楽しめます。

会場では、地元町会による模擬店の出店や、桜橋デッキスクエアでの「銘品名店会」(3月29日〜30日、4月5日・6日)、向嶋墨堤組合による「芸妓茶屋」(3月27日〜4月6日)など、多彩なイベントが開催。芸妓衆が伝統のおもてなしを披露する貴重な機会もあります。隅田川沿いの桜とともに、和の文化やグルメを楽しめる春の風物詩です。

日程

2025年3月15日(土)〜4月13日(日)第43回 墨堤さくらまつり

時間

夜桜ライトアップ 18:30〜21:00

会場

墨田区立隅田公園(東京都墨田区向島・吾妻橋)
アクセス:東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分、東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩7分、都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩5分、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩7分

入場料

入場無料

主催者

一般社団法人 墨田観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/event/sakuramatsuri2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京スカイツリーが春色に染まる🌸The Sakura SKYTREE® 2025開催!

The Sakura SKYTREE® 2025|空と桜が出会う、新しい春の名所

2025年春、東京スカイツリーが桜色に染まる「The Sakura SKYTREE®」が開催🌸
天望デッキや館内が桜の装飾で彩られ、特別なフォトスポットや春限定のスイーツ&グッズも登場!さらに、夜には桜をテーマにした特別ライティングが楽しめます。
春の訪れを感じながら、東京スカイツリーでお花見気分を満喫しましょう!

日程

2025年2月27日(木)〜4月14日(月)The Sakura SKYTREE® 2025

時間

営業時間:10:00〜21:00(最終入場 20:00)
※特別ライティングは18:30〜22:00

会場

東京スカイツリー(東京都墨田区押上1-1-2)

入場料

・天望デッキ入場料:大人2,100円~、中高生1,600円~、小学生1,000円~
・天望回廊セット券:大人3,100円~、中高生2,350円~、小学生1,450円~
※日時指定チケットの詳細は公式サイトをご確認ください。

主催者

東京スカイツリー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-skytree.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京ソラマチ® Happy Valentine 2025|2025年1月24日(金)~2月14日(金)開催!自分へのご褒美や大切な人への特別なチョコレートが勢ぞろい!

東京ソラマチ® Happy Valentine 2025

東京ソラマチ®では、バレンタインシーズンに合わせた「Happy Valentine 2025」を開催します。自分へのご褒美や大切な人への贈り物にぴったりな特別なチョコレートが勢ぞろい!さらに、2月1日からはバレンタイン限定店舗も登場し、ここでしか手に入らないスイーツも楽しめます。特別なひとときを彩る、とっておきのチョコレートを探しにぜひ東京ソラマチ®へお越しください。

日程

2025年1月24日(金)〜2月14日(金)東京ソラマチ® Happy Valentine 2025

時間

各店舗およびイベントにより異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

会場

東京ソラマチ館内
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」直結

入場料

入場無料(商品購入は別途有料)

主催者

東京ソラマチ®

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-solamachi.jp/valentine2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。