札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り|7月5日(土)〜6日(日)神楽殿での舞奉納&隅田公園の音楽ライブが響く幻想的な七夕祭り

気になる人にシェアしてみよう!

すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

水辺のまち・すみだミズマチエリアで開催される、幻想的な七夕イベント。舞台は白鬚神社、牛嶋神社、そして隅田公園そよ風ひろば。七夕の祈祷や奉納舞、日本の神話やお姫様にまつわる物語を舞で表現し、クラシック音楽や箏とのコラボレーションが展開されます。夜にはライブアーティストの音楽も響き、水辺とまち全体が願いと物語で満ちる2日間。初開催とは思えない充実のプログラムは、ファミリーやカップルにもおすすめです。

日程

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)
すみだミズマチ 七夕おりひめ祭り

時間

16時〜20時

会場

白鬚神社(墨田区東向島3丁目5-2)※7月5日のみ
牛嶋神社(向島1丁目4-5)・隅田公園そよ風ひろば(向島1丁目3)※7月6日
アクセス:東武スカイツリーライン「曳舟駅」・都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩圏内

入場料

観覧無料(一部祈祷・指定観覧席は有料、事前予約制)

主催者

珊瑚の宮(七夕おりひめ祭り実行委員会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.sangonomiya.com/祭りおこし
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

墨田区民納涼民踊大会|8月1日(金)〜8月3日(日)スカイツリーの足元で楽しむ夏の盆踊り

気になる人にシェアしてみよう!

墨田区民納涼民踊大会

東京スカイツリーの足元、ソラマチひろばで開催される「墨田区民納涼民踊大会」は、地域の伝統を感じられる夏の人気イベント。やぐらが組まれ、浴衣姿の参加者が盆踊りを楽しむ光景はまさに夏の風物詩。地元の方々はもちろん、観光客や家族連れでも気軽に参加でき、東京の真ん中で日本の伝統文化を体験できる貴重なチャンスです。

日程

2025年8月1日(金)〜8月3日(日)
墨田区民納涼民踊大会

時間

18時〜20時

会場

東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば(東京都墨田区押上1-1-2)

首都高速6号向島線 駒形出口または向島出口より車でアクセス可。

公共交通では、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」から直結。

入場料

無料

主催者

主催:墨田区

主管:墨田区民踊連盟

協力:東京スカイツリータウン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇

https://www.tokyo-solamachi.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

カリブ・ラテンアメリカストリート2025|5月31日(土)〜6月1日(日)隅田公園で開催🌴陽気な音楽とグルメでラテン気分!

気になる人にシェアしてみよう!

カリブ・ラテンアメリカストリート2025

「カリブ・ラテンアメリカストリート2025」が、2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、東京・隅田公園そよ風ひろばで開催されます。会場では、カリブ海と中南米の陽気な音楽が流れ、ポップで色鮮やかな雑貨、そして本場のラテンフードが立ち並びます。都内にいながらラテンの風を感じられると人気のイベントで、今年も多彩なライブや体験型ブースが登場予定。ビールやワインなどの持ち込みは不可ですが、現地料理と共にラテン文化を思い切り堪能できる2日間。浅草・スカイツリーエリアからもアクセス抜群なので、週末のお出かけ先にぴったりです。

日程

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
カリブ・ラテンアメリカストリート2025

時間

10:00〜19:00(両日)

会場

隅田公園 そよ風ひろば(東京都墨田区向島1-3)
アクセス:都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩5分、東京メトロ・東武線「浅草駅」徒歩9分、半蔵門線「押上駅」徒歩14分、東武線「とうきょうスカイツリー駅」徒歩9分

入場料

無料(雨天決行)
※飲食物の持ち込み不可(離乳食などを除く)

主催者

ポーランド広報文化センター(イベント運営:Savannast Japan)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://wsavannast.com/events/the-caribbean-latin-america-street/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

トレインフェスタ2025|4月26日(土)~5月6日(火・祝)錦糸町TERMINAで開催!鉄道アイテムとクイズラリーを楽しもう

気になる人にシェアしてみよう!

トレインフェスタ2025

錦糸町駅直結の商業施設「TERMINA」で、鉄道をテーマにしたイベント「トレインフェスタ2025」が開催されます。新幹線型アイテムや鉄道モチーフグッズが数量限定で登場し、限定販売の弁当やティーバッグ、プラレール型キャンドルなどファン必見の商品が並びます。さらに、館内3ヵ所を巡る「トレインクイズラリー」も同時開催され、正解するとプレゼントがもらえる楽しい企画も用意されています。家族連れや鉄道ファンにおすすめのイベントです。

日程

2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)
トレインフェスタ2025

時間

各店舗の営業時間に準ずる
(クイズラリーは4月26日 11:00〜16:00)

会場

錦糸町TERMINA
アクセス:JR総武線「錦糸町駅」直結、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」すぐ

入場料

無料(商品購入・一部体験コンテンツは有料)

主催者

TERMINA(テルミナ)

雨天時の対応

屋内開催のため、天候に関わらず開催されます。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.termina.info/topics/detail.php?topics_id=517
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

伝統工芸の匠が集結!5月1日(木)〜4日(日)すみだ北斎美術館で「技人展2025」開催

気になる人にシェアしてみよう!

技人展2025|墨田区伝統工芸保存会

江戸の職人文化が今に息づく「墨田区伝統工芸保存会 技人展2025」が、ゴールデンウィーク期間中の5月1日(木)から4日(日)まで、すみだ北斎美術館 MARUGEN100(講座室)にて開催されます。


展示販売はもちろん、江戸切子や木版画などの製作実演、つまみ細工や畳づくりなどの体験もできる貴重なイベント。町工場の音が聞こえる“ものづくりのまち・墨田”ならではの、リアルな技とぬくもりに触れられるチャンスです。大人から子どもまで楽しめる内容となっているので、ぜひご家族や友人と一緒に訪れてみてください。

日程

2025年5月1日(木)~5月4日(日)技人展2025

時間

10:00〜16:30(最終日15:00まで)

会場

すみだ北斎美術館 MARUGEN100(講座室)
住所:東京都墨田区亀沢2丁目7−2
アクセス:都営大江戸線「両国駅」より徒歩5分、JR「両国駅」より徒歩9分

入場料

無料(体験は一部有料)

主催者

主催:墨田区伝統工芸保存会
後援:墨田区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.hozonkai.com/北斎美術館にて墨田区伝統工芸保存会「技人展」
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ハワイ気分を錦糸町で満喫!Lei Aloha Festival 2025|4月26日(土)~27日(日)錦糸公園で開催🌺

気になる人にシェアしてみよう!

Lei Aloha Festival 2025

ハワイの文化や音楽をたっぷりと楽しめる「Lei Aloha Festival 2025(レイアロハ・フェスティバル)」が、2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、墨田区の錦糸公園にて開催されます。フラダンスやタヒチアンダンス、ライブバンドなどによる南国ムード満載のステージが繰り広げられるほか、ワークショップではポリネシア文化の体験も可能。多彩なキッチンカーや物販テントも並び、家族連れからカップルまで一日中楽しめる屋外イベントです。

東京にいながら本物のハワイを感じられる貴重なイベント。ぜひ足を運んでみてください!

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)Lei Aloha Festival 2025

時間

時間未発表(主に日中帯開催予定)

会場

錦糸公園(東京都墨田区錦糸4丁目15-1)
アクセス:JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

レイ・アロハ・フェスティバル2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.facebook.com/leialohafestival/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第19回 両国にぎわい祭り|4月26日(土)〜27日(日)開催!ちゃんこと相撲文化を楽しむ両国の春祭り

気になる人にシェアしてみよう!

第19回 両国にぎわい祭り

相撲の街・両国で開催される春の恒例イベント「両国にぎわい祭り」が、2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間で開催されます。第19回となる今回は、両国らしさがぎゅっと詰まったちゃんこ鍋の食べ比べができる「ちゃんこミュージアム」や、繊維業・おもちゃ産業など地元企業の魅力を伝えるブース、子ども向けワークショップなど、多彩なコンテンツが集まります。


国技館通りでは地元演者によるステージパフォーマンスも行われ、ちゃんこを味わいながら賑わいある雰囲気を楽しめます。また、回向院会場では、南京玉すだれやお茶会、写経塗り絵などの体験型和文化プログラムも。世代問わず一日楽しめる、両国の魅力あふれる春祭りです。

日程

2025年4月26日(土)~4月27日(日)第19回 両国にぎわい祭り

時間

10:30〜16:00(26日10:00〜オープニングセレモニー)

会場

国技館通り会場、回向院会場(墨田区両国2丁目周辺)
アクセス:JR総武線「両国駅」より徒歩すぐ

入場料

無料(飲食・体験は一部有料)

主催者

両国にぎわい祭り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://kokugikan-st.com/event/post-517
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025|4月7日(月)〜5月6日(火・祝)台湾夜市&こいのぼりが楽しめる春イベント!

気になる人にシェアしてみよう!

東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025

毎年ゴールデンウィーク期間に開催される「東京スカイツリータウン GWフェスティバル」が、2025年もスケールアップして開催決定!大人気の台湾祭では、昨年に続き「寧夏夜市(ニンシャーイエシー)」とのコラボメニューのほか、新たに「楽華夜市(ラーホワイエシー)」とのコラボ料理も登場。さらに台湾産レモンを使用したレモンサワーなど、本場の味を楽しめます。また、こどもの日恒例「こいのぼりフェスティバル」では、約1,000匹のカラフルなこいのぼりがスカイツリーの足元を彩り、春空に泳ぐ姿は圧巻です。屋外休憩スペースも充実しており、テイクアウトグルメを持って、心地よい風の中でゆったりとした時間を過ごせます。

日程

2025年4月7日(月)〜5月6日(火・祝)東京スカイツリータウン GWフェスティバル2025

時間

各イベントにより異なります(施設営業時間に準ずる)

会場

東京スカイツリータウン(東京ソラマチ 各所)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ、東京メトロ半蔵門線「押上〈スカイツリー前〉駅」直結

入場料

無料(飲食・物販は一部有料)

主催者

東京スカイツリータウン 運営事務局

雨天時の開催可否

屋外エリアは天候により変更あり。詳細は各イベントページをご確認ください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.tokyo-solamachi.jp/2025gw/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

こうすみたいプロジェクト〜下町にゃんフェスタ〜|2025年3月22日(土)〜30日(日)錦糸町テルミナで開催!ネコと福祉とアートのPOP-UPイベント

気になる人にシェアしてみよう!

こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜

東京下町エリアの福祉事業所による合同POP-UPイベント「こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜」が、2025年3月22日(土)から30日(日)まで錦糸町テルミナで開催されます。江東区・墨田区・台東区の3区から9つの福祉事業所が集まり、ネコとアートをテーマにした展示や、創作体験ができるワークショップ、個性豊かな雑貨やスイーツを販売するマーケットを展開。地域の福祉事業所で日々行われているクリエイティブな取り組みに触れながら、楽しみながら福祉を知るきっかけに。収益は作り手の工賃として還元されます。

日程

2025年3月22日(土)〜3月30日(日)こうすみたいプロジェクト 〜下町にゃんフェスタ〜

時間

10:00〜21:00(※ワークショップやマーケットは日によって異なります)

会場

錦糸町テルミナ4F テルミナひろば
アクセス:JR総武線「錦糸町駅」南口直結、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」出口1より徒歩1分

入場料

入場無料(ワークショップ参加、マーケット商品は有料)

主催者

こうすみたいプロジェクト(一般社団法人FUKU・WARAI)
協力:株式会社錦糸町ステーションビル

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://www.instagram.com/sumi_tai.project/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

すみだライブフェス2025春|3月29日(土)・30日(日)錦糸公園で開催!音楽とグルメで薬物乱用防止を伝えるチャリティフェス

気になる人にシェアしてみよう!

すみだライブフェス2025春 〜ダメ。ゼッタイ。〜

薬物乱用防止をテーマにした音楽フェス「すみだライブフェス2025春 〜ダメ。ゼッタイ。〜」が、2025年3月29日(土)・30日(日)に錦糸公園で開催されます。若者にも伝わる形でメッセージを届けたいという想いのもと、志あるアーティストたちが集い、音楽を通して「薬物はだめ。ぜったい。」というメッセージを発信。会場には約30店舗の飲食ブースが出店し、グルメも楽しめる内容になっています。さらに、チャリティオークションやTシャツ販売も実施。入場無料、雨天決行のイベントですので、ぜひご家族や友人と一緒に足を運んでみてください。

日程

2025年3月29日(土)〜3月30日(日)すみだライブフェス2025春 〜ダメ。ゼッタイ。〜

時間

11時00分〜20時00分(両日)

会場

錦糸公園(墨田区錦糸4丁目15-1)
アクセス:JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」出口4よりすぐ

入場料

無料

主催者

一般社団法人ピースライフ(後援:墨田区)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇
https://artspot.live/info/sumidalive2025s/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!